2016年11月28日月曜日

ユミツエワン今日の・・なんと言えばいいのか・・・。

「あら、あさちゃん起きた?」

「ああ、寝不足だったんで椅子に座ったまま寝てしまった。さすがにちょっと寒かったなぁ。」

「ええっ!言ってくれれば、毛布かけてあげたのに!」

「いや・・・・寝てたからそれは無理。」


2016年11月25日金曜日

ユミツエワン今日の言い間違い。

「この料理やさんの小指のマヨネーズ炒め最高!」

すみません。そんな料理はありません・・・小エビです。


2016年11月23日水曜日

ユミツエワン今日の勘違い。


「ユミ、ちょっと指先怪我したんで絆創膏ない?」
「あ、ちょっと待って、
ムヒならあるよ!
え~と勘弁してください。切り傷にムヒはやめてください。

水俣寒川水源

2016年11月16日水曜日

ユミツエワン今日の言い間違い。

二人して、コンビニに行ってきた。その道すがら知人とすれ違った。軽く挨拶したらユミツエワンが聞いてきた。

「今の誰?」
「ああ、今の人は、ジャムの小山田さんだよ。ほら、でんでん舎とかやってる」
「あ、知ってる、かっぱ印刷の人ね!」
「かっぱ印刷?なんじゃそりゃ?活版印刷だろ!」
「そうそう、クーテンベルグのかっぱ印刷」
「・・・意味不明だ・・・・」
「だから、天草に伝わったかっぱ印刷で日本でもはじめて印刷されたのがイソブ物語で、その事を知ったさっきの人が印刷会社を始めたって聞いたの」

えー多分、情報は半分くらい間違っていると思う。

ということで、ちょっと調べてみた。


日本の印刷技術が木版から金属の活版に移行したのは1870年(明治3年)以後だと言われているがそれ以前にキリシタン版と言われる印刷物が存在していた。

16世紀キリスト教の布教のため、日本へ来たイエズス会司祭のアレッサンドロ・ヴァリニャーノによって持ち込まれた印刷機は島原から天草、長崎と移転され、その間に印刷された一つとして伊曽保物語、すなわちイソップ物語などがある。

これら印刷物は歴史的にも貴重なものとされ前期の伊曽保物語の原盤は大英博物館に所蔵されている。

http://hougen.amakusa-web.jp/MyHp/Pub/Free.aspx?CNo=21

キリシタン版について
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%82%BF%E3%83%B3%E7%89%88


ということですが・・・小山田さんとの関係は不明です。


2016年11月13日日曜日

ユミツエワン今日の言い間違い

「あさちゃん。最近、夜よく眠れなくて睡眠妨害気味なのよ」

「睡眠障害・・・」


ユミツエワン今日の勘違い


「あさちゃん。関西ではキツネうどんの事、”ケツの”うどんっていうの知ってる?」
「そ・・それは”けつね”だろ!」

ユミツエワン今日の言い間違い

「えーだって、甘いものは豚バラ!」
「別腹・・・・?

写真は土曜日に撮影した阿蘇大観峰からの雲海

2016年11月9日水曜日

ユミツエワン今日の言い間違い。

「あさチャン、歳とったら何かアプリ体に入れた方がいいかな?」 「サプリだろうが!」